共同研究募集:革新的将来宇宙輸送プログラム共創体制 in 宇宙探査イノベーションハブ第7回研究提案募集
2021年7月12日更新
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
宇宙探査イノベーションハブ/
革新的将来宇宙輸送プログラム
自立した宇宙開発利用の飛躍的な拡大とともに、宇宙輸送をはじめとする宇宙産業を我が国の経済社会を支える主要産業の一つとすることを目的に、文部科学省においてロードマップが策定されることになりました。このロードマップは、遅くとも2040年代前半までに継続的に我が国の宇宙輸送システムの自立性確保、併せて国際的競争力確保及び産業発展を目指した将来の国益確保と新たな宇宙輸送市場の形成・獲得を狙っており、抜本的低コスト化等を含めた革新的技術による革新的将来宇宙輸送システムを実現し、我が国の民間事業者による主体的な事業展開を切り開こうとしています。
本募集は、このロードマップの検討(文部科学省の中間まとめ)において、抜本的な低コスト化等を目指した革新的な「将来宇宙輸送システム研究開発」の推進を狙いに、ユーザーを含む産学官の幅広い実施主体が参画するオープンイノベーションでの共創体制を活用し、宇宙分野以外の事業者を含めた研究開発を開始する活動の一環です。
共創体制については、JAXAの「宇宙探査イノベーションハブ」(ハブ長:船木 一幸)にて実施している地上における技術課題解決と融合させ、得られた成果を宇宙利用のみならず地上で社会実装することを目的とした(Dual Utilization)にて実施したいと考えております。
本情報提供要請(RFI:Request for Information)は、今後着手していく研究課題の設定にあたり、広く皆様に関連技術情報の提供を求めるものです。本RFIでいただいた皆様からの技術情報を基に宇宙探査イノベーションハブ及び革新的将来輸送プログラム準備チームにて課題の絞り込みを行い、革新的宇宙輸送システムへの参画を希望する皆様に対し研究提案募集(RFP:Request for Proposal)を発出することを予定しております。
○ JAXA宇宙探査イノベーションハブに関する情報は、下記ウェブサイトをご参照ください。
https://www.ihub-tansa.jaxa.jp/
○ 将来輸送のロードマップについて、文科省主体に協議を進めてきました。当該事業の詳細については、下記ウェブサイトをご参照ください。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/024/index.html
情報提供要請(RFI)説明会
2021年度情報提供要請(RFI)の事前説明会は終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
当日の様子はこちら。
説明会日程 | 2021年5月19日(水)16:00 ~18:00 |
---|---|
開催方法 |
オンライン |
説明会資料 |
説明会の資料はこちら(PDF: 4.9MB) |
参加費 |
無料 |
定員 | 300名 |
主催 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 |
イベントの お問い合わせ |
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 |
説明会、メールでお問い合わせいただいたご質問はこちら にまとめております。(PDF: 306KB)
情報提供要請(RFI)
2021年度情報提供要請(RFI)を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
募集内容・期間 |
今年度の研究課題募集(RFP)の募集課題設定に向けて、情報提供要請(RFI)の募集期間を以下の通り設定致します。 募集要項はこちら なお、次年度以降のRFPの募集課題を設定予定ですので、締め切り後も常時、情報のご提供を受け付けます。 |
---|---|
応募書類 | |
応募方法 |
情報提供書および補足資料(任意)をメールでお送りください。 ●情報提供書(RFI)提出先: ●お願い:
●情報の取り扱いについて:
|
問い合わせ先 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
お問い合わせは こちら から。(Microsoft Forms)
※ご不明点等ございましたら、上記問合せフォームよりお問い合わせください。 |
研究提案募集(RFP)
2021年度の研究提案募集(RFP)を7月中旬~8月下旬に実施予定です。詳細はこちら。
RFP募集期間 |
7月中旬~8月下旬 |
---|---|
問い合わせ先 |
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 お問い合わせは こちら から。(Microsoft Forms)
※ご不明点等ございましたら、上記問合せフォームよりお問い合わせください。 |
関連情報
関連情報 |
● 将来輸送のロードマップについて、文科省主体に協議を進めてきました。当該事業の詳細については、下記ウェブサイトをご参照ください。 ●JAXA探査イノベーションハブでも随時情報提供要請(RFI)を募集しております。 |
---|