第2回 研究提案募集(RFP):革新的将来宇宙輸送プログラム
2022年7月14日更新
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
宇宙探査イノベーションハブ/
革新的将来宇宙輸送プログラム
革新的将来宇宙輸送プログラムでは、情報提供要請(RFI:Request for information)にて民間企業・研究機関・大学の方々から情報提供を頂き、その情報を元に研究テーマを設定し、この度、第2回研究提案募集(RFP:Request for Proposal)の公募を開始いたしました。
第1回のRFI/RFPにて採用させて頂いた提案の共同研究がスタートしたばかりですが将来的宇宙輸送システム実現には獲得すべき技術はまだまだ不足しております。第2回の研究テーマについては、第1回の研究テーマに加えて、早期に研究開発に着手したい研究テーマを新たに設定しております。
宇宙産業・非宇宙産業を問わず、幅広い企業・大学の皆様からのご応募をおまちしております。
2022.7.14
選定結果を公開いたしました。こちらのページ をご覧ください。
2022.7.12
共同研究契約書雛形(独占) 17条第3項に誤記がありましたので、修正いたしました。
2022.5.10
第2回RFP募集を締め切りました。
2022.4.12
質疑応答集を更新いたしました。
2022.3.24
第2回RFP説明会動画・質疑応答を公開いたしました。
2022.3.15
説明会資料を公開いたしました。
第2回研究提案募集(RFP)
第2回研究提案募集(RFP)は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
今後の共同研究に向け、常時情報提供を受け付けております。
選定結果はこちらのページをご覧ください。» RFP選定結果
募集内容・期間 |
第2回の研究提案募集(RFP)の募集期間を以下の通り設定致します。 募集期間:2022年3月1日(火)~ 2022年5月6日(金) |
---|---|
応募書類 |
様式1_研究提案書(Word:60KB) |
関係書類 |
共同研究契約書雛形(独占)_20220712 (PDF:272KB)[2022年7月12日修正] |
応募方法 |
応募書類一式は以下の方法で提出ください。 ■Step1:こちらからエントリー(Microsoft Forms)
●情報の取り扱いについて:
様式3-1 秘密保持契約書(2者間用) (Word:26KB) |
質疑応答 |
説明会・問い合わせフォームよりいただいた質問を以下にまとめております。 質疑応答集_20220412_0A (PDF:930KB)[2022年4月12日更新] |
第2回研究提案募集(RFP) 説明会
第2回研究提案募集(RFP)の説明会は終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
説明会の様子はこちら。
説明会日程 |
2022年3月15日(火)15:00~17:00 ※参加URLは事前申し込みされた方に案内させていただきます。 |
---|---|
説明会参加申込 |
参加申し込みはこちら(Microsoft Forms)から |
説明会資料 |
説明会資料はこちら(PDF:5.0MB) |
参加費 |
無料 |
定員 |
500名 |
説明会概要 |
★共同研究を担当するJAXA職員へ直接質問できる分科会を開催。 ★知財及び共同研究契約の分科会も並行して開催いたします。 |
問い合わせ
問い合わせ先 |
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 お問い合わせはこちら(Microsoft Forms)から。 ご不明点等ございましたら、上記問合せフォームよりお問合せください。 ※電話でのお問い合わせは受け付けておりません。 |
---|